採用情報 Recruit
先輩の声
看護部 看護師 丸谷 まゆみさん
Q. お仕事をするうえで、大変だと感じることはありますか?
患者さまの個別性をふまえて看護をしていますが、患者さまのおかれている背景や生活環境が異なる為、個々の希望に添えているか、適した看護が行えない時は、特に大変だと感じます。
Q. 子育てをされながら、働かれることの不便を感じることはありますか。
子供を育てながらの仕事は大変ですが、勤務体制の配慮を行っていただき、自分の環境を理解していただけるスタッフから助けられながら、日々の仕事に励むことできてます。
Q. 入職を検討されておられる方へ、一言お願いします。
野村病院は、プリセプター制が定着しており、新しいスタッフでも聞きやすい環境づくりを目指しています。
スタッフがいつも笑顔で応援してくれる職場なので、私生活との両立もしやすい職場です。同じような環境で、社会に戻られることを躊躇されておられたら、是非当院にお問い合わせください。
看護部 看護師 桒田 周さん
Q. 今のお仕事の内容を教えてください。
また、どういったときにやりがいを感じますか?
急性期を終えて、症状が安定している患者さんの療養上の看護をしています。
その際は、笑顔で元気よく接することを心がけています。
やりがいを感じるときはやはり、患者様、並びにご家族の方から感謝の言葉をいただける
ときです。
Q. 就職先として当院を選んだ理由、好きなところはどういったところですか?
以前勤めていた母の勧めで入職しました。
駅やバス停から近く交通の便が良いところ、また職員の皆さん全員がお互いを思いやる、
優しく働きやすいという環境はとても気に入っています。
Q. 入職を検討されている方へ、一言お願いします。
看護部 看護師 岩戸 万里奈さん
Q. 部署の雰囲気・教育体制はどう感じられていますか?
野村病院ではプリセプター制を導入していますが、プリセプターの先輩は勿論、それ以外の先輩方からも色々なことを教えて頂けています。
わからないことや気になったことを誰にでも聞きやすい雰囲気があり、とても働きやすいと感じています。
Q. 今後どのように成長したいと考えているか、教えてください。
今後始まる夜勤業務に向けて、職員が少ない中でのイレギュラー対応など、より多くの知識と技術を身に付けていきたいと考えています。
Q. 入職を検討されている方へ、一言お願いします。
先輩方がとても熱心にご指導をして下さり、とても雰囲気の良い職場です。
また様々な疾病の患者様がおり、学ばせて頂くこと、勉強になることが沢山あります。
興味のある方は、是非一緒に働きましょう。
デイサービスセンターぎおん 介護福祉士 山岡 修一さん
私は入職して3年になります。
元々、ご年配の方とコミュニケーションを取るのが好きだったのがきっかけで、介護の仕事をしようと思いました。
まだ右も左も分からない私を、先輩方、利用者様が支えてくださり、今日にいたっています。
この仕事を通じて、「人と人との関わり合いの大切さ」を学び、自身の人生の事も以前より考えるようになりました。
私の部署の「デイサービスセンターぎおん」では、この地区では珍しい「パチンコ、メダルゲーム機」、「ブラックジャック」、「施設内通貨」などを取り入れ、新しい自立支援を行っています。
介護というものは常に進化しなければならない業界でもあり、とてもやりがいがあります。
興味のある方はぜひ、私たちと一緒に介護業界を盛り上げて行きませんか!